(1)団体名称等
| 団体名 |
白川を創る会 |
| 事務所所在地 |
〒605-0016 京都市東山区東大路三条下ル三筋目進之町589-6 |
| TEL |
075-531-5180 |
| FAX |
075-531-5180 |
| E-mail |
daikitake@yahoo.co.jp |
| 団体設立時期 |
2012年11月 (前身「クリーン白川の会」1973年) |
(2)役員名簿
| 氏名 |
年齢 |
性別 |
職業 |
専門分野等 |
団体での役割 |
| 森口廣蔵 |
80代 |
男 |
|
|
顧問 |
| 大西龍一 |
80代 |
男 |
カバン・袋物・帆布加工 |
|
顧問 |
| 竹本良雄 |
60代 |
男 |
書家(粟田自治連合会役員) |
古代文字 |
会長 |
| 辻川 博 |
60代 |
男 |
工場経営者(粟田自治連合会役員) |
ガラス加工 |
副会長 |
| 赤﨑盛久 |
70代 |
男 |
建築士、大学教員 |
建築学、経営学 |
事務局 |
| 山口依久子 |
70代 |
女 |
主婦 |
|
会計 |
| 宮村芳雄 |
60代 |
男 |
食堂経営者(粟田自治連合会役員) |
|
住民委員 |
| 川島孝之 |
30代 |
男 |
和菓子経営者 |
|
住民役員 |
| 川崎修良 |
20代 |
男 |
研究者(まち×Labo) |
都市計画学 |
学生委員 |
| 小田龍聖 |
20代 |
男 |
大学院生 |
農学 |
学生委員 |
| 井上彩織 |
20代 |
女 |
大学院生(まち×Labo) |
都市計画学 |
学生委員 |
(3)協力団体
| 協力者・協力団体 |
協力内容 |
| 粟田学区自治連合会 |
上部団体として人財提供、対住民・対外窓口 |
| 京都華頂大学・華頂短期大学 |
白川の清掃等のイベント共催 |
| 京都大学 |
建築・都市計画分野からの指導 |
| 市民大学院(文化政策・まちづくり大学校) |
調査及びまちづくり活動 |
| 粟田空き家対策実行委員会 |
有効活用のための空き家の紹介 |
(4)会の特色
本会は、粟田自治連合会の下部組織であると同時に、対象地域で活動する学生団体や大学研究室と連携したネットワーク組織です。